人々の “健康促進” のために!

人々の “健康促進” のために!
2015年春、沖縄の琉球大学キャンパス内 (産学共同研究棟) に立ち上げた “PAK研究センター” の発足メンバー(左から4人目が、所長の多和田真吉名誉教授)
For detail, click the above image.

2018年1月16日火曜日

建国記念日?

米国合衆国の建国記念日は 7月4日、1776年の7月4日に、英国から独立宣言をした日である。 この建国記念日に、余り異論を挟む米国民はいない。

ところが、 豪州の建国記念日 (Australia Day, 1月26日) には、年々異論が出ており、メルボルン市内の幾つかの自治区では、この建国記念日を既に廃止する動きが続々出ている。その最大の理由は、Australia Day の発祥した由縁である。 (流刑囚を多数積んだ)  大英帝国 の軍艦がシドニー港に、初めて錨を下ろし、New South Wales (NSW) 植民地を宣言した、1788年1月26日を祝った史実に基づく。 しかしながら、豪州にそれまで (数万年) 住んでいた原住民にとっては、その日は、英国による植民地化 (侵略) の日であり、その後、英国白人 による原住民 (アブオリジナル) の殺りく/迫害の歴史が始まる。 従って、原住民にとっては、明らかに「1月26日は祝日ではあり得ない!」。

そもそも、豪州は米国同様、「移民の国」であるから、各々の移民にとっては、豪州に初めて到着した日 (Australia Day) は、個々人によって、全く異なる。 私自身の場合は、2月6日が いわゆる "Australian Day" である。 30年前のこの日に、豪州メルボルンの土を初めて踏んだ。

私が未だ日本国内に居住していた45年前 (1973年8月3日に初めて、米国シアトル港の土を踏む) までは、2月11日が「日本の建国記念日」と称されていた。その日の制定は、古事記 (神話) 中の記述に従って、神武天皇が (宮崎の) 高千穂の峰に天から下りてきた (より史実に基づけば、鉄器を扱う朝鮮半島由来の「弥生民族」(大和朝廷) が土着の南方系「縄文民族」を平定した) 日らしい。 しかしながら、この建国記念日を祝う習慣は、戦後の日本では、余り歓迎されていない (1948年に米国のGHQ により廃止されたが、1967年に佐藤内閣により強引に復活された) 。「 軍国主義の臭い」が強過ぎるからである。 更に、豪州の歴史と同様、侵略者が土着民族を平定した日であり。クマソ (熊襲) やアイヌなどの土着民族 にとっては、歓迎すべき日ではない。 

 豪州はいまだに (英国のエリザベス女王の支配下にある) 英連邦の一員であり、(形式上のみではあるが) 女王の許可なしには、内閣を組閣できない。 従って、英連邦から脱退し、「共和国」宣言をするまでは、豪州は形式上、真の独立国ではない。言い換えれば、「豪州は未だ建国してない!」。

0 件のコメント: