人々の “健康促進” のために!

人々の “健康促進” のために!
2015年春、沖縄の琉球大学キャンパス内 (産学共同研究棟) に立ち上げた “PAK研究センター” の発足メンバー(左から4人目が、所長の多和田真吉名誉教授)
For detail, click the above image.

2013年12月15日日曜日

PAKの標的である「インテグリン依存キナーゼ」(ILK)も寿命を縮める!

PAKが発癌ばかりではなく老化現象 (寿命の短縮) にも関与していることを前述した。  しかし、
その標的であるいくつかの発癌キナーゼの中、どのキナーゼが老化現象に必須であるかは、ごく最近まで不明 (謎の一つ) だった。
さて、PAKによって直接燐酸化される (発癌) キナーゼの中に、「インテグリン依存キナーゼ」(ILK)と呼ばれるキナーゼがある。
このキナーゼを阻害すると、癌の増殖を選択的に抑えるが、正常な細胞の増殖には全く影響を与えない。
この薬理(抗癌)作用はPAK遮断剤と良く似ている。

この12月に入って、その謎を解く論文が米国南カリフォルニア(サンディエゴ)にあるサンフォード・バーンハム医学研究所のマレーン・ハンセン博士 (デンマーク出身) の研究室から発表された。
線虫を研究材料に使って、ILK遺伝子の発現を抑えると、この虫の耐熱性が増すと共に、寿命が伸びることを発見した (1)。 そのメカニズムは、熱ショック蛋白の産生に必須な 「HSFー1」 と呼ばれる転写蛋白の産生を増すことによることが判明した。
つまり、ILKは通常、「HSFー1」 遺伝子の発現を抑えることによって、熱耐性を低下させ、寿命を縮めていることになる。

 参考文献:

1. Kumsta C, Ching TT, Nishimura M, Davis AE, et al. Integrin-linked kinase modulates longevity and thermotolerance in C. elegans through neuronal control of HSF-1. Aging Cell. 2013

0 件のコメント: