人々の “健康促進” のために!

人々の “健康促進” のために!
2015年春、沖縄の琉球大学キャンパス内 (産学共同研究棟) に立ち上げた “PAK研究センター” の発足メンバー(左から4人目が、所長の多和田真吉名誉教授)
For detail, click the above image.

2014年11月14日金曜日

ステファニー・クック著 「核エネルギーを巡る人災」 (In Mortal Hands)


「福島原発事故」の前に出版された米国の女性ジャーナリスト (「核エネルギー」専門家) による400ページを超える大作である。戦後(広島/長崎への原爆投下以後)の「核エネルギー」の軍事利用と平和利用に関する歴史を主に論評している。邦訳がまだ出版されていないので、その内容のほんの一部(特に、最後の章「守れぬ約束」に登場する「秘話」)をここで紹介したい。

実は2007年に「核戦争」が中東で勃発する可能性があった。ジョージ・ブッシュ政権の副大統領ディック・チェイニーが2003年のイラク戦争を起こすために、イラクのサダン・フセインが「大量殺りく兵器」を保有しているというデマをでっち上げたという話(実話)は有名だが、その後2007年にそれ以上の悪巧みを図っていたことが判明した。ワシントン・ポストのワリックとピンカスという記者が「折れた槍」という題で、極めてセンセーショナルな暴露記事を発表した。この題名は1998年のサスペンス映画「折れた矢」からもじったものである。映画は核兵器の争奪戦をめぐるSF物語である。

2007年に、中近東のイスラエルとイランの間で、核兵器開発を巡って冷戦が勃発した。第二次世界大戦のいわゆる「戦勝国」(米ソ中英仏、国連の常任理事国)は全部、核兵器を開発し、その保有を公然と認めている。ところだ、イスラエルは戦勝国ではないが、秘密裏に(独仏からの援助で)核兵器をいくつか開発し保有している。これは「公然の秘密」である! それを不快と脅威をもって見守っているのが、中東の大国(燐国)イランである。仮に北鮮が(秘密裏に)核兵器をもてば、日本も当然「脅威」を感じるのと同じである。

そこで、イランは北鮮やシリアなどからの技術援助を受けて、(名目は平和利用だが)実はイスラエルに対抗する核兵器を開発するために、ウラニウムの濃縮を開始した。イスラエルはそれを未然に防ぐために、イランの原子力研究施設を爆撃する計画を立てた。そのチャンスをディック・チェイニーが利用しようとした。彼は石油会社の経営者であり、中東の石油利権をできるだけ牛耳りたかったからである。彼はCIAと米空軍と結託して、中東に向けて核兵器を積んだ戦闘機「Bー52」を発進させた。彼の計画では、まずイスラエルがイランの原子力施設を爆撃後、イランからの (イスラエルへの) 報復に対抗して、核兵器を6発、イランの首都テヘランなどに投下する計画だった。ところが、米空軍のある将校の気転で、核ミサイルの発射は未然に中止された。これが「折れた槍」の全容である。

核兵器が存在する限り、いつでも核戦争は起こりうる。同様に、「原発」が日本国内に存在する限り、いわゆる「想定外の原発事故」がいつでも起こりうる! 従って、核兵器も原発も出来るだけ早く「全廃」することが望ましい!  

http://www.globalresearch.ca/b-52-nukes-headed-for-iran-air-force-refused-to-fly-weapons-to-middle-east-theater/6909

0 件のコメント: